![]() |
![]() |
|||
■プロフィール ■活動内容 ■BBS ■リンク ■出欠(部員専用) | ||||
★2010年度活動紹介へ ★2011年度活動紹介へ ★2012年度活動紹介へ ★2013年度活動紹介へ ★2014年度活動紹介へ ★2015年度活動紹介へ ★2016年度活動紹介へ ★2017年度活動紹介へ ★2018年度活動紹介へ ★2020年度活動紹介へ ![]() Since 2007.4.15 |
フラッグフットボールとはアメリカンフットボールのルールをもとにした、 言わば、ぶつかり合わないアメリカンフットボールです。 攻撃側は毎回作戦を立てながら、ボールを持って走ったり、投げたりして、 前に進んでいきます。守備側はそれを阻止します。 メンバー募集中! |
|||
Sea Breeze NEWS
・12/11体験会を開催しました
・2021秋季大会結果 ファイン 関東ベスト16 サーフ 関東ベスト8 |
|
|||
![]() メンバー募集リーフレット 問い合わせ先: info.shonan.sb@gmail.com |
★日記帳★ 12月18日(土) 通常練習@七里ガ浜 今日は今年最後の練習。 一年の振り返りや、来年どんなチームにしたいかなども話し合ったりしました。 今年も色んな経験ができて、みんなプレーも心も体もとても成長したと思います。 来年もまたさらに上を目指してがんばろう! 年明けからまた新たな気持ちで、春の大会に向け基礎練習からスタートします。 少しでも興味もたれた方、お気軽に見学、体験入部にいらしてください! 連絡先:info.shonan.sb@gmail.com   ![]()   ![]()   ![]() ![]() 12月12日(日) 交流戦@柴又 今日は交流戦が行われました。 これまでの公式戦とはまた違った雰囲気で楽しめたのではないでしょうか。 強い相手とも戦うことができ、来期に向けた課題なども色々見えた有意義な一日になりました。 また一段も二段もレベルアップできるようにこれからはまた基礎の底上げからガンバロウ!   ![]()   ![]()   ![]() サーフは今シーズン最後の交流戦、2試合とも気持ち良く勝って終わることができました。 公式戦の緊張感ともまた違って、伸び伸びといきいきとしたプレーが見られ、1人ひとりの成長がはっきりと感じられました。 次のシーズンにつながりそうな、ワクワクする試合でした。 選手たちから、今シーズンが終わって一言、コメントをもらいましたので掲載します。 CBでパスをいっぱい守れたので、来年も同じように頑張ります! by トカゲ好きCB ブロックをがんばりました。みんなで試合ができてうれしかったです。 by R18 チームみんなで強くなって、たくさん勝つことができて嬉しかった byゲーム小僧QB タッチダウンをたくさん決められて、気持ち良く、楽しくて嬉しかった! by ボール大好き小僧 みんなとプレイできて楽しかったです。来年もがんばります! by湘南の#15 疲れた、けど楽しかった。 by ごうさん 皆と最高の試合ができて良かった byはる坊 フラグ取れて嬉しかった!チームの皆とも仲良くなれて良かった! byけんフラグ   ![]()   ![]()   ![]()   ![]()   ![]() ![]()   ![]() ![]() 次のシーズンが楽しみですね! 新しいシーズンに向けて、Go! Sea Breeze! ![]() 12月11日(土) 体験会@深沢 体験会を開催しました。 ご参加くださった年小〜4年生の22名の皆さま、保護者の皆さま、ありがとうございました!!いかがでしたか? 小学生も園児のみんなも、選手と一緒にウォームアップからスタート。ランニングと体操、走り込んだりしてわいわい盛り上がっていました。 その後、4年生は選手たちの通常練習に参加しました。普段のシーブリーズの雰囲気を感じていただけたのではないでしょうか。 一方、1、2年生と年長さんチーム・年中さん年少さんチームはそれぞれフラッグ取りゲームやボールを持って走る練習をしました。 ラダーを使っての基礎練習なども行いました。 プライマリー(低学年)の選手たちに混じって、明日の交流戦に向けた強化練習に参加したお子さまもいました。 体験会中は、通常の練習時と同じようにウォータータイム(水分補給)を適宜設けましたが、疲れもあったかと思います。 ゆっくり休んでください。そしてぜひまた遊びに来てくださいね。もちろん入団を心からお待ちしています!! 体験をご希望の方は、いつでもお待ちしています。ご連絡ください。   ![]()   ![]()   ![]()   ![]() ![]() 12月04日(土) 通常練習@七里が浜 今日からまた気持ちをあらたに、来シーズンに向けて始動しました。 来週は体験会!!少しでも興味持たれた方、お気軽にご参加ください! ![]() 11月28日(日) 公式戦 南関東大会 今日は、ファインとサーフが南関東大会2回戦に臨みました。 ◆ファイン もう冬のような冷え込みの中、ベスト8の座をかけた試合に挑みました。 しかし相手は体の大きさも一回り違う強豪。 随所にいいプレーも沢山ありましたが、残念ながら負けてしまいました。 今シーズンの戦いは今日で終わり。 でもすごく成長した一年間だったし、ここまで来ただけでも凄かったと思います。 来期はいよいよ最後の年。また次の戦いに向けて頑張って行こう!   ![]()   ![]()   ![]()   ![]() ![]()   ![]() ![]()   ![]() ◆サーフ 関東大会準々決勝、20対44で負けてしまいました。 残念でしたが、関東ベスト8まで勝ち進めたのは、試合毎にチームみんなが強くなっていったからだと思います。 これで大会は終わってしまいましたが、3年生はキッズに上がり、2年生はサーフの中心となって、 来年春の大会に向けて、気持ちを新たに頑張っていきます。   ![]() ![]()   ![]()   ![]() ![]()   ![]() ![]()   ![]() ![]()   ![]() 11月20日(土) 通常練習@七里が浜 今日のサザンはフラッグが恋しくなる程走りました。   ![]() 後半はファインの勝利を願いスクリメージ。   ![]() また、今日で一旦チームを離れる仲間とのラストショットを撮りました。 帰国した際には元気な顔を見せてね。   ![]() 11月14日(日) 公式戦 南関東大会 今日は、ファインとサーフが南関東大会1回戦に臨みました。 結果は両チームとも快勝!!このままドンドン行こう!   ![]() ◆ファイン 南関東大会の1回戦で勝利。これはチームで決めた今季の目標でした。 前試合に続き、今日も自分たちより体の大きい選手が多い相手でしたが、今日はみんな絶好調! 一つタッチダウンを取るとそのまま最後まで自分たちのペースで試合を運べました。 次試合は更に強い相手との対戦ですが、この勢いで突破しよう!   ![]()   ![]() ![]()   ![]()   ![]() ![]() ![]()   ![]() ![]()   ![]() ![]() ![]()   ![]() ![]() ◆サーフ 南関東大会初戦、45対32で勝利しました!! 交代もあり、サーフの選手みんなで勝ち取った初戦突破です。 粘りのランプレイ、練習の成果が出たパスプレイ、集中してブロック、スカッとするようなインターセプト。 出場してすぐに連続でフラッグを取った選手もいました。 課題点はじっくり見直して、これからますます手強くなる試合、レベルアップして挑んでいこう!   ![]() ![]()   ![]()   ![]() ![]()   ![]() ![]()   ![]() 11月13日(土) 通常練習@辻堂海浜公園グラウンド 今日は秋晴れの下、人工芝になった海浜公園のグラウンドで練習しました。 サザンは春大会に向けて選手全員の体力強化を図る為、主に基礎トレーニングや基本的な練習を行いました。 ファイン、サーフは南関東大会に向けて最終調整を行いました。明日の試合ガンバロウ!   ![]() ![]()   ![]() ![]() ![]() 11月07日(日) 公式戦 先週末の戦いでリーグ戦を終え、今日は順位決定戦に挑みました。 ◆ファイン 一戦目は負ければ本大会の敗退が決定してしまう大事な試合。 声出しを忘れたのが響いたのか前半はエンジンかからず二本分のビハインド。 しかし後半は底力を見せ大逆転。南関東大会出場を決めました! 二戦目も随所にいいプレーもありましたが、体の大きい相手に苦戦しWEST地区9位の座は奪われてしまいました。 まだまだ戦いは続きます。次戦は試合開始からフルスロットルで上を目指そう! 選手達の南関東大会への意気込みを紹介します。 ブロックとパスプロがちゃんとできて良かったです。次はスナップノーミス頑張ります。 byファインのCR 順位決定戦に出れなかった分も含めて、南関東大会ではパスキャッチを頑張って長い距離をゲインしたい! by空豆 プレーのポイントを外さないようにがんばります。 by bee 南関東大会出場決まってよかった!個人的には予選リーグでは満足のいくプレーができていないので、 修正して次は良いパフォーマンスをします。 byじゃんけんは好調 パスが決まって良かった!次の試合は取りミスをしないようにしたいです。 by湘南の鬼太郎 強い相手でもいつも通りのプレーをして勝ちたい! by湘南の応援団長 ナイスパスプロx2人&ナイススロー → ナイスキャッチ → 逆転タッチダウン!!   ![]() ![]() ![]() みんなよく頑張りました!   ![]() ![]() ![]()   ![]() ![]() ![]() ![]() ◆サーフ 試合は残念ながら負けてしまいましたが、神奈川2位はシーブリーズ始まって以来の快挙だそうです! みんなよく頑張りました。 南関東大会に向けて、選手達の意気込みコメントが届いています。 次は50対0で勝利を目指すぞ!! by R18 今までの練習の成果をだす! by 湘南の風#15 関東大会でも自分の役目を果たす! by 負けずぎらい#7 ブロックをうまく使って、タッチダウンをいっぱいとる! by #81 いっぱい試合に出してもらってタッチダウンを決める! by はる坊 フルパワーで戦って、絶対に勝つ! by ゲーム小僧#6 フラッグを取って、ディフェンスの役割を果たす! by コーヨーマン 試合に出てフラッグをいっぱい取りたい! by #14   ![]() ![]() ![]()   ![]() ![]() ![]() ナイスキャッチ ← ナイスパス   ![]() ![]() ![]() ![]() 11月06日(土) 通常練習@七里が浜 サザンは来年に向けて再び始動しました。 練習の後半では明日試合を控えているファインにエールを送るべくスクリメージを行いました。 ファインのみんな、サザンの分までガンバロウ!   ![]() ![]()   ![]() ![]() 10月31日(日) 公式戦 ◆サザン 秋大会第3試合。 小雨降りしきる中非常に熱い試合内容でした。 残念ながら結果は負けてしまいましたが、選手全員持てる力を全て注ぎプレーしました。 最後に撮った記念撮影も皆清々しい顔をしていました。 普段から保護者の方々の多大なるサポート心よりお礼申し上げます。   ![]() ◆サーフ Aブロック、5試合全勝を成し遂げました! 本当にがんばりました! 1試合、1試合ごとに、チームとして強くなっています。 選手同士で声をかけあう姿が見られたり、サイドラインから積極的な大きな声援が響いたり、 どんどん良いチームになっているように思います。 次は、WEST地区の順位決定戦!この勢いで、がんばろう! LET’S GO! SEA BREEZE!   ![]() ![]()   ![]() ![]()   ![]() ![]()   ![]()   ![]() ![]() ![]() 10月30日(土) 通常練習@七里が浜 サザンは明日の秋大会の第3試合に向けてファインの胸を借り熱い練習を行いました。 サイドラインからも声が出てサザン全体が一つの方向を向いています。   ![]()   ![]()   ![]() ![]() 10月24日(日) 公式戦 ◆サザン 秋晴れに恵まれサザンも秋大会が始まりました。 結果は2敗でしたが、濃い内容の非常に良い試合でした。 今日の悔しさを糧に首の皮一枚繋がった次の試合に集中していきます。   ![]()   ![]()   ![]()   ![]()   ![]()   ![]()   ![]() ◆ファイン これまでの練習の成果を存分に発揮できたのではないでしょうか。 挙げきれないほどのナイスプレーを見せてもらえました。 特に2試合目のシーソーゲームの末の惜敗。 あと1ヤード行けてたら、あと1プレー何か成功していたら。 これをバネにまた一段高い所へジャンプしよう! ナイスブロック! ![]()   ![]() ナイスラン!   ![]() ![]() ![]() ナイスキャッチ!   ![]() ![]() ![]() ![]() ナイスインター!   ![]() ![]() ![]() ナイスパス&キャッチ!   ![]() ![]() ![]() ナイス盛り上げ! 中盤の湘南優勢ムードは君たちが引き込んだ!   ![]() ![]() ◆サーフ 天気にも恵まれ、2試合ともに勝利をおさめることができました。 コーチの皆様、保護者の皆様、サポートありがとうございました。 来週の試合にむけて、チーム一丸となって頑張ろう。 LET'S GO SEA BREEZE!!   ![]()   ![]()   ![]()   ![]()   ![]()   ![]() ![]() 10月23日(土) 通常練習@七里が浜 雨で大会の第一試合が一週おくれサザンは明日が初戦になります。 プレー出来ず我慢した分まで力を出し切る事が出来ます様に。   ![]() ![]() 10月17日(日) 公式戦 雨天中止 残念ながら天候に恵まれませんでした。 モチベーションを保って来週以降の試合に臨みましょう。 ![]() 10月16日(土) 通常練習@七里が浜 サザンはいよいよ明日に迫った秋大会の初戦に向けて最終調整を行いました。 選手達はみな良い緊張感を持ち臨んでいます。 Let's go SEA BREEZE!   ![]() ![]() 10月10日(日) 公式戦@リソルの森 サーフとファインの公式戦初日。 楽しい試合も厳しい試合もありましたが、みんな一生懸命プレーしていました。 春の大会からの時間はわずかでしたが、大きく成長していることが感じ取れましたね。 また来週もガンバロウ!   ![]()   ![]() ![]()   ![]()   ![]()   ![]() ![]()   ![]() 2連勝のサーフの選手たちからコメントが届いたので紹介します。 次も勝ってAブロック1位で関東に行きたい! byブロックがんばるぞR もっと試合に出て得点決めたい!! byはる坊 インターセプトが出来て嬉しかった! by #7 またタッチダウンをいっぱい決めたい! by #81 2連勝して嬉しかった!次の試合も勝ちたい! by14 次もみんなで頑張って勝ちたい! by 45 もっとパスを決めれるように練習をがんばる! by #6 たまごをうまないようにする! by Y 次の試合もタッチダウンをしたい byコーヨーマン   ![]() ![]() 10月9日(土) 通常練習@七里が浜 いよいよ明日に迫った秋大会。 チームごとに分かれてプレーの確認や調整を行いました。   ![]() ![]()   ![]() ![]() 湘南シーブリーズは感染対策を徹底しています。 ![]() 10月2日(土) 通常練習@七里が浜 緊急事態宣言も待望の解除となり、秋大会まで2回の練習となりました。 特に6年生は集大成。良い思い出となる様に集中して臨みます。   ![]() ![]() 9月25日(土) 通常練習@七里が浜 練習に適した天気の下ラントレからのスタートでした。 1人の脱落者も出す事なく走り切りました。 もう直ぐ秋大会。 感染対策をしっかり施しウィルスに負けず選手全員で臨みます。   ![]() ![]() 9月18日(土) 通常練習@七里が浜 雨天中止。 ![]() 9月12日(日) 練習試合@深沢 小雨降り頻る中、久しぶりの練習試合でした。 雨でコンディションも良くないながらも頑張りました。 色々な課題も見つかり良い経験になったのではないでしょうか。 これからに活かせる様にまた練習に励みましょう。   ![]() ![]() 9月11日(土) 通常練習@七里ガ浜 選手コーチ達を守るべく感染対策をしっかりと本日も内容の濃い練習が出来ました。 明日も練習試合、楽しみですね!   ![]() ![]() ![]() 9月04日(土) 通常練習@七里ガ浜 秋大会の日程が発表され今日も一つ一つの動きを確認しつつ練習しました。 選手達の体力を奪わない様に味方してくれているかの様な霧雨でした。   ![]() ![]() 8月28日(土) 通常練習@七里ガ浜 夏休み最後の練習。 今日もサポートして下さったスタッフや理解を示し協力して下さった保護者の方々、 選手達を守ってくれたグランドにも感謝です。   ![]() ![]() 8月27日(金) 通い合宿@深沢,七里ガ浜 先行き不安な時期ですが秋大会に向けて,感染予防など充分に気を付けながら 午前中と午後に通い合宿を行いました。   ![]() ![]() 8月21日(土) 通常練習@七里ガ浜 今日もいい練習ができました。 サザンのU君。 チームのムードメーカーであり何事にも一生懸命取り組む姿勢は他の選手も一目置かれています。   ![]() ![]() 8月15日(日) 練習試合@秋葉台公園球技場 本日も雨天中止。この全国的な大雨では仕方ないですね。 ![]() 8月14日(土) 通常練習@七里が浜 雨天中止。明日はどうかなぁ。 ![]() 8月07日(土) 通常練習@七里が浜 先週まで草が伸び放題だったグランドがサッパリと刈り取られていました。 選手達も集中して練習出来そうです。   ![]() ![]() 7月31日(土) 通常練習@七里が浜 選手達に味方してくれているかの様な曇り空での練習でした。 各選手各々の課題を克服すべく一つ一つ積み上げていきます。   ![]() ![]() 7月25日(日) 練習試合@秋葉台 久しぶりの人工芝での練習試合。 キャップを後ろに選手達のスイッチが入ります。   ![]() チームに入り初タッチダウンをしたI君やAちゃん。 選手全員キラキラしていました。   ![]()   ![]()   ![]() 短い時間でしたが試合ができてよかったですね。 暑い中でしたが、みんなよく頑張りました。 秋の大会につなげていきましょう! ![]() 7月24日(土) 通常練習@七里が浜 サザンの新人 I君 ディフェンスのセットも良く非常に楽しみな選手の1人です。 皆さまよろしくお願いします。   ![]() ![]() 7月17日(土) 通常練習@七里が浜 春大会後の初練習。 少し伸びたネジを巻き直し気持ちを新たに目標に向かって再び動き出しました。   ![]() ![]() 7月11日(日) 公式戦 緊急事態宣言の影響で春の大会も今日限り。残っていた2試合を今日一日で戦うことができることになりました。 雨天順延や緊急事態宣言等の中、日程の調整をしてくださった委員の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。 会場は朝から非常に蒸し暑かったですが、各チームこれまでの練習の成果を存分に発揮できたのではないでしょうか。 サザン 第一試合はミスもなく練習の成果が実を結びました。   ![]()   午後からの第二試合もテンションを落とす事なく見事勝利を収める事が出来ました。   ![]()   ![]() 「僕は後から入ったけど皆で勝てて良かった」 by T 「試合でたくさん点をとれたのは初めてだったので嬉しいです。」 by A 「自分の持っている力を出し切って勝てたので嬉しかった!」 by Y 「2連勝したなら秋の大会も勝てる!!」 by KB 「ディフェンスでは抜かれてしまったけど、オフェンスではしっかり力を出し切れた。」 by S 「会場が自然の中だったので、気持ちよくプレイ出来た。」 by G 「皆んなと一緒に公式戦最後、2連勝出来て良かった!!」 by T 「2試合共勝てて嬉しい、次回も勝てるようにがんばろう。」 by Y ファイン 第一試合はケガなどでなかなか揃わなかったメンバーが全員揃った久々の試合。 みんなが大活躍してこれまで頑張ってきたことをみせてくれました。 作戦決めるのも楽しそうでした。   ![]() ![]() 第二試合の相手はこれまで目標にしてきたチームの一つ。 ナイスランからの先制タッチダウンで一気にムードを作り上げました。ここからはみんな自然と声も出てました。 大事な試合でこうなるとスゴク強い。今後もこの試合みたいな雰囲気つくれるとイイね!   ![]() ![]()   ![]() サーフ 今年度初の公式戦。 公式戦に初出場の選手も多い中、緊張にも負けず強豪相手に奮闘しました! お互いに声を掛け合ったりする様子に、子供たちの成長を感じました。 当初目標の3度目の正直とはいきませんでしたが、みんながんばりました。   ![]()   ![]() 最後は笑顔で!   ![]() 「秋は絶対勝つぞ!!オー!!」 サーフにも熱い夏がやってきそうです。 ![]() 7月10日(土) 通常練習@七里が浜 明日の春大会の前日練習。 新しく3名のお友達が加わってくれました。 練習の成果を発揮出来る様に各チームに分かれて練習しました。 座学でもしっかり備えます。 明日、がんばろ〜!   ![]()   ![]() ![]() 7月04日(日) 公式戦 連日の雨で開催が危うい中、なんとか小雨で開催されました。 サザンは惜しくも1本差で、ファインも残念ながら負けはしたものの、内容は素晴らしく思います。 この悔しさをバネに練習し次に繋げたいと思います。   ![]()   ![]()   ![]()   ![]() ![]() 6月27日(日) 公式戦 雨天順延!! ![]() 6月26日(土) 通常練習@深沢 公式戦前の最後の練習。 基本的な事から一つ一つプレーの確認が出来ました。 良い緊張感を持って楽しみましょう。 選手たちにも意気込みを聞いてみました。 サザンキャプテン 「一歩ずつ頑張って勝ち進みたい」 ファインキャプテン 「感謝の気持ちを込めて、精一杯プレーします。みんなで勝とう!」 サーフ代表 「今度こそ 絶対勝つ! 三度目の正直だ!」   ![]()   ![]() やっぱり深沢は広々していて良いですね〜 ![]() 6月20日(日) 練習試合 今朝までの雨が嘘のようないいお天気のもと、練習試合ができました。 (前日も現地に赴き、グラウンド状態を確認してくださったコーチ、ありがとうございます!)   ![]() 今日の練習試合には、いままで対戦したことのないチームも参加してくださり、選手もワクワク。 充実した練習試合となりました。 4月からたくさんの練習試合を経て、みんなのプレイがどんどん良くなっているのをひしひしと感じます。 来週から春の大会はじまります!   ![]()   ![]() ![]() 6月19日(土) 雨天中止 ![]() 6月12日(土) 練習試合@神奈川スポーツセンター 天然芝のグラウンドで練習試合。 ユニフォームも映えるしテンション上がります! 毎回、試合は得るものが多いですね。技術面に限らず。まだ練習試合、今後に活かしていきましょ〜   ![]() 「レディ!!」   ![]() パス通れー!   ![]() みんなブロックがんばってるね〜   ![]() ナイスフラッグ!   ![]() 最後は必ずグラウンドにあいさつ。「ありがとうございました〜」 ![]() 5月15日(土) 練習試合   ![]() 2ndユニフォーム初陣。 みんな似合ってる。カッコいいね! ![]() 4月25日(日) 練習試合 最近はコロナ禍で日記帳の更新も控えておりますが、いよいよ練習試合も組まれ始めました。 東京都に緊急事態宣言が出されたことで大会も延期されることになりましたが、 体温測定を行ったりグラウンドに入る人数を制限するなど感染拡大防止策も取りながら、 本番の試合に向けて選手たちはみんな頑張っています。 やっぱり試合は楽しそうですね。 ![]() 1月23日(土) 雨天中止 ![]() 1月16日(土) 七里が浜 今日もお天気に恵まれて、気持ちよく練習できました。 先週に引き続き、2021年新年の抱負です。 今回は低学年編です。 ☆3年生 ファイア〜!さん 「全国大会に行きたい!」 レジットさん 「全試合、全力!!」 Texans大好きさん 「もっと投げれるQBになる!!」 みんなのアイドル#27さん 「関東優勝!!」 ボールは友達さん 「今年は訓練の年だ!!!!」 ☆1、2年生 湘南のトラ(#15)さん 「新チームでも関東大会に出る!」 てぃしもさん 「関東大会で優勝したい」 かえさん 「自分に来たボールは必ずとる」 チビSFさん 「セーフティーでかつやくできるようにもっとがんばる。」 onちゃん 「大会出られるように練習がんばるぞ!」 「!!マーク」多めで、今年にかける意気込みが伝わってきます。がんばってください!! ![]() 1月09日(土) 深沢 あけまして おめでとうございます。 天気も良く、富士山の見えるグラウンドで気持ちよく初練習をしました。 さて、気持ちも新たに、選手たちに新年の抱負を聞いてみました。 湘南シーブリーズのWR 「フラッグの取りミスを少なくするように努力する」 湘南のケルシー 「どんなパスでもキャッチできるように努力する」 夢見る23番 「日本一」 チーターになりたい 「め?いっぱい たのしモォーー」 湘南のC 「パスキャッチが上手くなるように、暇時間に練習する」 湘南のエデルマン 「パスもキャッチもしっかり丁寧に」 全力ダッシュ頑張るH 「自分のところに来るボールは落とさない!」 sunshine horse 「ラインバッカー頑張るぞ!」 2021年が実り多い一年になりますように! (新年の抱負は来週も続きます。お楽しみに〜) ![]() ![]() 見学、体験 随時OKです。 |
|||
|
||||
![]() |
![]() |
||||
▲TOPへ▲ | ■プロフィール ■活動内容 ■BBS ■リンク ■出欠(部員専用) | ||||
チームのProfile | |||||
![]() |
平成17年に、小学生向けフラッグフットボールチームとして活動開始。 |
||||
チームの活動内容 | |||||
○通常練習 |
|||||
日時 毎週土曜日 9時〜12時 (試合は日曜にもあるよ) ※ご父兄方によるお茶当番制度はありません。 場所 鎌倉七里ガ浜浄化センター 地図 鎌倉深沢グラウンド 地図   TVKハウジングプラザの上の白いところがグラウンドです。   富士塚小学校入口信号を深沢住宅のほうへ入ってすぐに入口があります。 県立湘南汐見台公園 運動広場(多目的グラウンド) 地図 |
|||||
○合宿 |
|||||
毎年8月に開催 |
|||||
|
|||||